運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-11-17 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第8号

したがって、アジア地域での対話協力の進展は、アジア地域のみならず、戦後、石炭鉄鉱等対話協力を通じて統合を進めてきた欧州連合、今御指摘のございました形でのヨーロッパ安全保障にパイプラインももちろん寄与しているわけでございますけれども、そういったヨーロッパを含んだ世界のエネルギー情勢の安定にも役立つ、影響するものだと思っております。

大島正太郎

1972-03-22 第68回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第4号

政府委員久良知章悟君) 新木浦鉱山、これは大分県の南海部郡に所在する鉱山でございまして、非常に歴史の古い、やはり慶長三年から開発を進められまして、むしろ近年に至りましては、稼行したり休止したりということを繰り返した山でございますが、過去におきましては、金、銀、銅、鉛、亜鉛、すず、硫化鉄、硫砒鉄鉱等を採掘いたしております。

久良知章悟

1971-05-11 第65回国会 衆議院 商工委員会 第19号

こうなってまいりますと、結局、国内素硫化鉱及び硫化鉄鉱等ベースメタル関係から出る硫酸との競合が問題になってくる。資源対策の面からいえば、どんどん資源輸入するわけでありますが、独立製練所の場合も、公害対策上からいっても当然これを補足しなければならない。硫酸化をする、こういう面との複雑な競合関係が出てたいへんな事態になるということは明らかだと思うわけです。  

岡田利春

1965-02-23 第48回国会 衆議院 商工委員会 第7号

黒鉱の中には金、銀、銅、鉛、亜鉛硫化鉄鉱等、非常にたくさんの鉱種を含有しておるわけであります。したがって、これを選鉱段階あるいは製錬段階で処理する、分解する、こういうことになっても、なかなか、何かを取れば何かがのがれる、両方取ろうとするならば目的実収率が悪くなる、こういうことは専門的にはわからなくても、大体そういうむずかしい鉱石であることはおおよそわかると思うわけであります。

沢田政治

1962-07-31 第40回国会 参議院 商工委員会 閉会後第3号

それから当分自由化に耐え得ないと思われるもの、たとえば硫黄、硫化鉄鉱等でございますが、これは自由化を当分見送るという方針を立てたわけでございます。  以上が、関税対策でございますが、それに、関税対策は、対策といたしまして、鉱山体質改善は、これは自由化の有無にかかわらず、当然やって合理化をして、むしろコストを下げていく方向にいかなければならないわけでございます。

川出千速

1959-12-10 第33回国会 参議院 商工委員会 第7号

私はやはり島委員のお話の通り、国内資源、ことに石油あるいは鉄鉱等につきましては、極力開発活用をはかりたいと考えておるのであります。しかし何分にもただいまのところではいろいろな予算の関係もございますし、三十二億は要求いたしておりまするが、見通しとしてなかなか困難じゃないかという気持を持っております。

池田勇人

1958-03-24 第28回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

さらに、国内資源開発に関しましては、増大する石炭需要に応ずる石炭鉱業供給態勢を確立する必要があり、このため新炭田開発阻害要因を除去してその開発を効果的に実施するために必要な経費としまして炭田総合開発費四千万円を新たに計上いたしましたほか、砂鉄磁硫化鉄鉱等重要鉱物の新鉱床探鉱費補助及び天然ガス探鉱費補助はそれぞれ前年度同様五千万円及び二千万円となっております。

前尾繁三郎

1958-02-14 第28回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

さらに国内資源開発に関しましては、増大する石炭需要に応ずる石炭鉱業供給態勢を確立する必要があり、このため新炭田開発阻害要因を除去して開発を効果的に実施するために必要な経費といたしまして炭田総合開発費四千万円を新たに計上いたしましたほか、砂鉄磁硫化鉄鉱等重要鉱物の新鉱床探鉱費補助及び天然ガス探鉱費補助はそれぞれ前年度同様五千万円及び二千万円となっております。

前尾繁三郎

1957-03-29 第26回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

種々理由をただしてみまするというと、九州工業地帯全体として考えた場合に、九州にある石炭鉄鉱等の大企業、その金融措置はほとんど中火に直結してしまう。ほんとう九州の地元で金融を受けるのはほんとう地方金融になるわけです。地方金融が非常に金利が高いということであります。さらにどんどん突っ込んで調査をするというと、保証協会利用率が非常に悪い。

栗山良夫

1956-03-19 第24回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

次に、砂鉄磁硫化鉄鉱等重要鉱物生産維持をはかるための探鉱費補助は、天然ガスも含めて、四千万円となっております。なお前年度二億八千万円を計上いたしました石油試掘費等補助については、本年度より出資金は切りかえることとし、産業投資別会計より七億円を出資することといたしたく、従って一般会計より除外いたしました。  

川野芳滿

1956-03-10 第24回国会 衆議院 商工委員会重化学工業に関する小委員会 第3号

先ほど来問題となっております砂鉄あるいは磁硫鉄鉱等につきましても、やはり一般的な概査を中心にしまして地質調査所なり何なり国の関係のものがやるのでございまして、さらに埋蔵量にもう少しつつ込んだ調査なりいわゆる精査の段階になりますれば、当然各企業なりあるいは現在は企業化していなくとも、そういう鉱業権取得目的として、それぞれの人が一般的な探査を進めていくのだろうと思います。

松尾金藏

1956-02-25 第24回国会 衆議院 商工委員会重化学工業に関する小委員会 第2号

岡村参考人 今お尋ねの砂鉄あるいは磁硫鉄鉱等利用の問題でございますが、これも現在できるだけ使っております。本来の鉄鉱石は一年に百万トンに満たない程度しか生産されませんが、現在使っておりますいわゆる代用鉱石は、砂鉄も百万トン近うございますし、また硫酸津を一直万トン程度は使っておりますので、むしろ本格的な鉱石よりも砂鉄あるいは硫酸津使用量の方が、国内資源としては多いわけでございます。

岡村武

1956-02-20 第24回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

次に砂鉄磁硫化鉄鉱等重要鉱物生産維持をはかるための探鉱費補助は、天然ガスも含めて、四千万円となっております。  なお前年度二億八千万円を計上いたしました。石油試堀費等補助については、本年度より出資金に切りかえることとし、産業投資特別会計より七億円を出資することとといたしたく、従って一般会計より除外いたしました。  

川野芳滿

1953-07-13 第16回国会 衆議院 水害地緊急対策特別委員会 第8号

さらに、トンネル内の排水作業については、実地調査時においてすでに浸水後七日を経過しておりましたが、ようやく両側合せてわずか六本の四インチ・パイプの設置作業を進めている程度でございまして近所に存在する石炭ガス鉄鉱等民間会社手持ちの優秀なる排水ポンプが多量にあるにもかかわりませず、米軍の資材を借り受けて排水に従事したものであり、排水完了時期が遅延しておりますのは、国鉄の排水に対する態度にいささか遺憾

生田宏一

1949-11-24 第6回国会 衆議院 本会議 第15号

有田君もまた株式の処分、地下資源開発補給金撤廃等に関して政府の善処を要望した点においては、おおむね小金君と同様でありますが、同君はなお、石油工業については原油輸入に重点を置くとともに、製油工業整備のため、さらに一段の努力を要すること、石油配給、特に機帆船に対する配給の適正公平を期すること、鉄鉱、粘結炭等輸入は可及的東亜の隣邦にこれを仰ぐこと、原油鉄鉱等輸入に関し極力国内船を活用すること

神田博

  • 1
  • 2